
2016/ 6/ 8 11:11

2016/ 6/ 8 11:06
本日は南三陸町に営業に来ました。午前中の仕事は無事終了し、時間に多少余裕が出来たのでちょっと足を伸ばして隣町(といっても国道45号線ですぐのところ)の登米市にある伊達小次郎の墓を訪れました。
昔、大河ドラマで高い視聴率を稼いだ『独眼竜 政宗』で罪のない小次郎が兄の政宗に討たれるシーンは今でも思い出すと切なくなります。奇しくも今の大河「真田丸」でもちょうど北条攻めのあたり。この後、政宗が小田原へ参陣する際に後顧の憂いをなくすため、止む無く弟の小次郎を母の代わりとして討つわけです。
初めて墓参りすることができましたが、忠臣 小原縫之助の墓は体力が続かずお参りできませんでした。独眼竜政宗の放映は確かちょうど30年前ですね。私も年取るわけだ。