今年は東2の入り口が最寄りです。
ブースはこんな感じです。まだオープンしたばかりの時間帯なのでお客様はまばらですね。
でも昨日は結構熱心に聞いてくださるお客様が多く、気が付いたら足がパンパンでした。
あと二日間ですが、がんばります!
今年は東2の入り口が最寄りです。
ブースはこんな感じです。まだオープンしたばかりの時間帯なのでお客様はまばらですね。
でも昨日は結構熱心に聞いてくださるお客様が多く、気が付いたら足がパンパンでした。
あと二日間ですが、がんばります!
2016年 環境展が5月24日から27日までの四日間、東京ビッグサイトで開催されております。
当社は昨年から出展しております。島根県のブースでお待ちしております。
写真は25日の様子ですが、結構蒸し暑かったです。今日はもっと熱いらしいですが・・・・
展示場内部の様子はまた・・・
2016/ 5/22 15:32
春真っ盛りですね。雨の日もありますが晴天の日は気温も丁度よく(仙台の場合)湿度も低いので本当に気持ちがいいです。投稿用に取材をしようと市内を歩きましたが適当なネタがありませんでした。
そこで我が家のクレマチスの写真をアップします。毎年割いてくれるブルーのクレマチスですが、東京転勤の三年間でかなり荒れてしまった庭。健気に咲き続けてくれてます。今年はまた庭いじりに精を出します。
交差点毎に警官の姿。今日は何だか市内が物々しい雰囲気に覆われていました。それもそのはず、明日から二日間に渡ってG7 仙台財務大臣、中央銀行総裁会議が仙台市の秋保地区で開催されるのです。当社ビルも仙台駅前にある関係上、色々と警備上の観点から要望された点がありました。(内容は警備上申し上げられませんが)
普通に客待ちしていたタクシーも警官から指導を受けていました。やりにくいだろうな・・・
でも、何もなく無事に終わってほしいと願っています。
2016/ 5/18 14:48
昨日は宮城県の登米市に行ってきました。天気も良く空気も乾燥していますのでとても気持ちの良い一日でした。
走行中、見慣れない赤い花をつけた街路樹がありましたので停まって写真を撮りました。名前が分からないため昨日中にアップできませんでしたが、やっと判明しました。
「ベニバナトチノキ」という名前の木だそうです。素敵な花でしたのでもっと増えれば良いと思うのですが、あまり見かけないというのは何か問題でもあるのでしょうか?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |