今日はクリスマスイブですね
仙台の街中も華やいでいます
大切な方と過ごす一日を皆様ぜひ楽しんでください
私はクリぼっちなので、某うどん屋で半額の釜揚げうどんでも食べたいと思います
よりよい一日を!
今日はクリスマスイブですね
仙台の街中も華やいでいます
大切な方と過ごす一日を皆様ぜひ楽しんでください
私はクリぼっちなので、某うどん屋で半額の釜揚げうどんでも食べたいと思います
よりよい一日を!
2016/11/ 9 10:04
2016/11/ 9 10:05
今日の仙台は一段と冷え込みました。宮城県西部では雪の便りがあるかもしれません。
今年の秋は最初は残暑厳しく、そのあと台風が次々にやってきて、あっという間に冬が来た。
って感じです。穏やかな秋の風景はどこへ行ってしまったのでしょうか?ほんとこのまま冬に突入するのでしょうか?一週間でいいので秋らしい天候を楽しみたいと思うのですが。
今朝、会社では忘年会の日程が話題になりました。もうそんな時期なんですね。寒くても文句言えないのかなあ?
2016/10/10 10:27
2016/10/10 9:51
昨日10月10日は体育の日でした。なんか久々の純正10日の体育の日でした。
そして震災後長らく閉館しておりました松島オルゴール館が新たに「ザ・ミュージアム松島」としてリニューアルし、グランドオープンする日でもありました。
下水汚泥と何の関係があるのか?いぶかしく思われる方もおられると思いますが実は関連会社の㈱ダイヤパークがこの度、購入した物件で宮城県からも5000万円の復興予算を頂戴しオープンした施設なのです。
市政に移行した富谷町のイベント参加のため知事と町長は参加されませんでしたが、若生副知事並びに熊谷副町長にご出席を賜り、また東北初の常設展示となる北原照久氏(なんでも鑑定団でおなじみですね)にもおいでいただきました。
松島町の復興のためお役に立つべく我々も頑張ってまいります。
2016/10/ 1 12:14
2016/10/ 1 12:13
昨日に続いて本日も良い天気に恵まれました。本当に九月は雨の日が多く、体中がかび臭くなったような気がしました。(加齢臭じゃないと思いますが。)
久々に仙台の街中を歩いてみました。東二番町通りは土曜日とあって人通りも多く、澄み切った青空に白いヒツジ雲が秋の到来を告げているようです。
一番町のアーケードから何やらマーチングバンドの演奏が聞こえます。
何か幸せな気分になりますねえ。秋のヒトコマでした。
2016/ 9/ 5 9:30
更新が滞っていました。ほぼ一か月振りの投稿となりました。お盆もあってアッという間に9月になってしまいました。この間、ちゃんと仕事はしておりましたよ。
さて、昨年はお盆過ぎには急に秋めいた仙台ですが、今年は残暑がしつこく続きます。そのうえ台風が毎週のようにやってきております。先週の10号では宮城県はそれほどでもありませんでしたが岩手県では甚大な被害が出てしまいました。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。そして1日も早い復旧がなされることをお祈りしております。
写真は今日の仙台朝市の様子です。仙台市民にはおなじみの市場で仙台駅前にほど近い場所にあるため朝から賑わう活気のある場所です。たまに私も買い出しに来ますが、スーパーより新鮮で安いので重宝しています。ただ営業職ですのでほとんど出張している関係上、1年でも数えるくらいしか来れませんが。
業務用ビデオカメラで撮影しているクルーがいました。テレビ局なのでしょうか?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |